深圳大学 東京校の概要
大学名:深圳大学東京学院(通称名:深圳大学東京校)
学科:中国語・ビジネス中国語
副専攻:経営学(イノベーションと起業)
情報コミュニケーション学
(モバイルインターネットアプリ技術)
住所:東京都新宿区四谷1-22-5 3F(JR中央線、地下鉄丸の内線、南北線四ツ谷駅徒歩3分)
電話 : 03-6384-2207
FAX : 03-6384-2208
ここに注目! 近くに上智大学、慶應義塾大学,中央大学等日本の著名な大学があり、また迎賓館,皇居等にも近いです。四谷はアカデミックかつ歴史の香りのする場所です。南北線、JR中央線、総武線、丸の内線が通じており、東京、埼玉、千葉からどこから来るのも便利です。
中国の有名総合大学である深圳大学は、世界大学ランキングの権威であるUS News世界大学ランキングにおいて187位であり、この順位は日本の有名大学と比較してもトップクラスに位置しています。2023年に、海外では初めてとなる分校「深圳大学東京校」を、東京証券取引所上場の総合教育企業「株式会社スプリックス※」と提携し、東京の中心でアカデミックな雰囲気が強い新宿区四谷に設立いたしました。
※スプリックスは、「世界中の人たちに教育を通じて春を届ける」という理念のもと、1997年に日本の新潟で創業した総合教育企業。学習塾の運営、教材の開発販売、教育IT事業など、教育に関する様々な事業を展開している。運営する学習塾は500教室以上、過去5年間に10万人以上の生徒たちに指導、また「森塾」、「RED」など8ブランドでNo .1を獲得しており、現在は東証市場に上場する日本でも有数の総合教育企業である。スプリックスはHSK中国本部より、日本国内の過去問題集の独占販売ライセンスを取得しており、年間3万人にのぼる受検者の学習をサポートしています。
文部科学大臣指定の外国大学等の日本校
本学は、文部科学大臣より指定された外国大学日本校であり、課程修了者に対して日本の大学院等への入学資格付与,修得した単位について日本の大学等との単位互換等が認められます。また、政府関連団体による奨学金や通学定期の割引制度などを申請することが可能となります。文部科学省:外国大学等の日本校の指定
深圳大学 東京校の教育内容
深圳大学東京校では、中国本校の教育カリキュラムをそのまま取り入れております。日本にいながら中国の4年制大学で中国語・ビジネス中国語を学習できます。大学3年時には、深圳大学本校にて、副専攻として経営学または情報コミュニケーション学を選択することができ、将来のキャリアにつながる実践的な教育内容となっています。希望者に対しては、中国本校への短期、長期留学の機会を提供しており、実践的な中国語と国際感覚を身につける舞台を準備しています。
卒業証書及び学位証書
所定の単位を取得した卒業生に対しては、深圳大学本校より中国教育部に認められる卒業証書と学位証書を発行いたします。また副専攻に受講修了者に対しては、別途、修了証書を授与いたします。
深圳大学東京校の三大特徴
特徴1:日本にいながらにして中国有名総合大学の学士を取得
日本にいながらにして中国4大都市の一つで、中国のシリコンバレーと呼ばれる深圳の有名総合大学の深圳大学の学士を取得可能です。
深圳大学は世界大学ランキングの権威であるU.S.NewsやTHE(Times Higher Education)などの世界大学ランキングにおいて高い順位に位置しており、この順位は日本の有名トップ私立大学よりも圧倒的に高いランクで、国際的に高く評価されている大学です。
文部科学大臣より指定された外国大学日本校であるため、卒業生は、日本の大学院の入学資格、日本の大学との単位互換等、日本の大学の卒業生と同等の資格が認められています。
特徴2:中国語プラスα(経営学・IT)の能力を身につけることができ就職にも有利
主専攻の中国語学科で、中国トップ大学のネイティブ講師が初心者にもわかるように中国語で直接授業。副専攻として、経営管理やイノベーションなどについて学ぶ経営学、プログラミングやクラウド技術などを学ぶ情報コミュニケーション学を選択可能
中国語だけでなく、プラスαの実践的な能力を身につけた、中国語人材の中でも競争力のある人材を育成します。
特徴3: HSK保持者に対する豊富な奨学金、最短2年で卒業可能
HSK4級以上保持者全員に奨学金(4級6万円、5級12万円、6級24万円)を出しています。またHSK、中検上位級を獲得しており、中国語での一定のコミュニケーション能力のある学生は、飛び級や編入制度を利用可能で最短2年での卒業できます。
大学卒業後は、深圳大学大学院へ進学することも可能で、飛び級制度などを活用すると、最短5年で修士を獲得できます。