
深圳大学東京校学園祭「茘風祭 TOKYO(れいふうさい)2025」を開催します!
茘風祭 TOKYO 概要
日時 2025年11月9日(日) 10:00~18:00
場所 深圳大学 東京校(東京都新宿区四谷1-22-5 WESTALL四谷ビル3F)



詳細
深圳大学東京校初となる一般来場型の学園祭を開催します。
タイトルの「茘風祭(れいふうさい)TOKYO」は、本校の所在地「深圳」の名産であるライチ(れいし:茘枝)と新たなる風を起こす東京校の学生、それをバックアップする深圳大学日本校友会、深圳大学東京校が運営、協力し実施する学園祭として名づけられました。
当日は、各学年による出展として、中国文化を楽しく体験できるイベントや深圳ならではの企画、雲南協会、ユニセフとコラボしたSDGs企画、ドローン体験等、最先端の深圳技術、中国文化等を楽しめる企画がいっぱいです。
ご家族、ご友人お誘いいただきご来場ください。
※当施設におきましては、専用の駐車場はございません。誠に恐れ入りますが、公共交通機関でお越しいただくか、お近くの公共駐車場やコインパーキングをご利用いただくようお願いいたします。



プログラム内容
深圳の「ドローン体験」
世界的に有名なドローンメーカー「DJI」の本拠地、深圳。その最先端技術を体感できるドローンの体験コーナーです。今回は「DJI Neo」体験を実施!実際に操作して、映像撮影や飛行の楽しさを体感できます。未来のテクノロジーを体験しよう!

学生企画❶「中国物産展」&「ゲームコーナー」
中国や深圳の魅力を感じられる物産展と、楽しいゲームコーナーを開催!来場者の皆さんに楽しんでいただけるイベントが盛りだくさんです。

学生企画❷「切り絵ワークショップ」
中国の伝統文化「切り絵体験」を開催!美しい模様を自分の手で作りながら、中国の魅力を楽しく感じてみませんか?

企業ブース❶「認定NPO法人日本雲南聯誼協会」
SDGs 雲南省支援「雲南コーヒー体験」雲南聯誼協会が本場・雲南産のコーヒーを提供!香り高い一杯を味わいながら、中国の豊かな文化に触れてみませんか?

企業ブース❷「HUAWEI Japan」
Huaweiの最新スマートウォッチを展示!スタイリッシュなデザインと最先端機能を間近で体感できます。未来のテクノロジーをチェック!
企業ブース❸「Tencent Cloud」
Tencent Cloudの最新クレーンゲームを設置!最新技術で動くクレーンを体験しながら、景品ゲットにチャレンジしよう!
企業ブース❹「PUDU Robotics」
Pudu Roboticsの運搬ロボットが登場!かわいいロボットがコーヒーをお届けします。未来のサービス体験をお楽しみください!
企業ブース❺「KTC JAPAN」
「KTC JAPAN」ブースに最新モニターが登場!美しい映像と楽しいコンテンツで皆さんをお出迎え。触れて、体験して、文化祭の思い出をさらに華やかにしましょう!
企業ブース❻「キャセイパシフィック航空」
空の旅をもっと身近に。キャセイパシフィック航空ブースで楽しいクイズに挑戦!正解者には限定グッズをプレゼント。素敵な思い出をお持ち帰りください。
企業ブース❼「ChinaUnicom」
China Unicomがブース出展!企業紹介やお得なSIMカード販売を実施します。中国通信の魅力を体感してみよう!
企業ブース❽「HULL株式会社」
HULL株式会社の最新デジタルサイネージを会場内に設置!迫力ある映像演出でイベントを盛り上げます。
学生企画「深圳の窓」
深圳にいる深圳大学本校の学生とリアルタイムで交流。現地の雰囲気を感じられる特別な機会です。

2024年度茘風祭実績


