2026年4月入学生 願書受付中!詳細はこちら   

東京校保護者向けページ「茘護会(仮)」

東京校保護者向けページ「茘護会(仮)」

ご挨拶

深圳大学東京校は、中国・深圳大学の日本校として、国際的な視野を持つ人材の育成を目指しています。
本ページでは、学生の学びや大学生活、就職支援の取り組みなど、保護者の皆さまに安心してお子さまを預けていただける情報をお届けします。

就職・キャリア支援センター

就職イベントカレンダー

[2025年]
■4月25日(金) マイナビ 就職活動キックオフ(学内) →終了
■5月23日(金) 就職サロン 新入生向け 求人・インターン情報管理システム登録説明会(学内) →終了
■6月16日(月) 企業説明会(学内) コクヨ株式会社 →終了
■6月20日(金) 企業説明会(学内) 豊田通商株式会社 →終了
■7月11日(金) 就職サロン 就職なんでも相談コーナー(学内) →終了
■9月30日(火) マイナビ 3学年向け 秋インターン説明会 →終了
■10月5日(金) マイナビ 2学年向け 就職支援「Matchplus」紹介 →終了
■10月24日(金) 企業説明会(学内) 株式会社ゴンチャジャパン
■10月25日(土)、26(日) マイナビ インターン&キャリア発見EXPO GLOBAL(WEB)
■11月21日(金) 企業説明会(学内) ヤマト運輸株式会社
[2026年]
■1月9日(金) マイナビ 1学年向け進路講演
■2月21日(土)、22日(日) マイナビ 3年生向け就活直前EXPO (学外:東京ビッグサイト)

就職支援システム「キャリタスUC」について

本学では、学生の就職活動を支援する総合キャリア「キャリタスUC」を利用しています。株式会社ディスコが運営しており、企業の採用情報やエントリー受付、インターンシップ情報を一括して検索・管理できます。学生はプロフィール登録をすることで、志望業界や企業からスカウトを受け取ることも可能です。また、合同企業説明会「キャリタス就活フォーラム」や就職ガイダンス、自己分析ツールなど、就活準備を総合的にサポートする機能が充実。信頼性の高い企業データと手厚いサポートで、多くの大学生に利用されています。

★保護者の皆様で、お子様の利用状況を確認したい場合は、下記よりアクセス、ログインいただき、IDとパスワードを入力してください。
https://uc.career-tasu.jp/student/guide/szu-tokyo/
・ID お子様の学籍番号(10桁)
・パスワード お子様の誕生日(西暦8桁)

就職支援資料情報

10/13 2027年卒向け就職資料 配布 

大学生活と活動紹介

■OB会2025 開催(10/5)

2025年10月、深圳大学東京校にてOB会(校友会)が開催されました。卒業生と在校生が一堂に会し、これまでの歩みを振り返るとともに、今後の校友会活動の展望について意見交換が行われました。第一部では左右副校長より東京校の発展と国際教育の成果が報告され、第二部では学生会による在校生との交流イベントが行われ、世代を超えたつながりが生まれました。最後に校友会より今後の活動計画が発表され、卒業生のネットワーク拡充と国際的な連携を深めていくことを確認しました。

■サマーキャンプ開催(8/2~8/17)

在校生と高校生が中国・深圳の最先端都市で学びと体験を深める2週間の海外プログラムです。深圳大学の教授による中国語授業のほか、世界的IT企業「テンセント」やEVメーカー「BYD」などを訪問し、現地のビジネスやテクノロジーを肌で感じられます。また、カンフー体験や書道、香港ディズニーランド訪問など文化体験も豊富で、楽しみながら国際感覚を養うことができます。語学力の向上はもちろん、海外での行動力や多様な価値観を学ぶ貴重な機会として、総合型選抜対策にも高く評価されています。