
ニュース– category –
-
深圳大学東京校、桜丘高等学校と教育提携を締結
グローバル教育の新たな連携モデルを目指して 2025年10月31日、深圳大学東京校は桜丘中学・高等学校(東京都北区王子 理事長・校長:髙橋知仁)と教育提携に関する協定を締結し、同日、両校の関係者が出席する調印式を行いました。今回の提携は、日中の教... -
深圳大学東京校にてOB会を開催しました!
10月5日(日)、深圳大学東京校にてOB会が開催されました。多くの卒業生や在校生、学生会のメンバー、関係者の方々が集まり、世代を越えた交流の場として大いに盛り上がりました。今回は、学生会のメンバーとOB・OGの皆さんにとって初めての顔合わせとなり... -
10月新入生歓迎会を開催しました
9月29日(月)、10月に入学する新入生を迎えて、歓迎会を開催しました。当日は先輩学生や教職員が集まり、軽食を楽しみながらゆっくりとお話をする和やかな時間となりました。 大学生活や授業のこと、東京での暮らしについてなど、さまざまな話題で会話が... -
Huawei深圳万象天地フラッグシップ店で、未来の暮らしを一歩先に体感!
深圳大学サマーキャンプ6日目:深圳市市内ツアーで「万象天地」 を訪れました。万象天地は、深圳の中心地にある大規模な複合商業施設で、世界的ブランドから最新のテクノロジー企業まで数多くの店舗が集まっています。万象天地は、敷地面積約18万㎡以上と... -
国際感覚を武器に、商社で活躍できる深圳大学東京校
はじめに 就職活動を意識し始めると、多くの学生が「自分の大学からはどんな業界に入りやすいのか?」と考えるものです。特に人気の高い業界の一つが商社。幅広い事業を展開し、グローバルに活躍できる舞台が用意されているため、多くの学生の憧れの就職先... -
BYDの車のどこが強い?–日本の高校生たちはBYD本社訪問で世界TOPクラスの技術力を体感
深圳大学サマーキャンプ2025の一環として、今年も高校生たちは大手電気自動車メーカーBYD(中国・深圳市坪山区)の見学ツアーへ連れて行かれました。この特別な機会に、高校生たちは世界をリードするモビリティ企業の最先端技術に触れ、大きな刺激を受けま... -
🌟深圳大学サマーキャンプ開催報告③ 大手企業訪問~香港観光まで 9〜15日目
深圳大学サマーキャンプもいよいよ後半。9日目から15日目までの充実したプログラムを振り返ります。中国語学習だけでなく、博物館やキャンパス見学、世界的企業訪問、そして香港観光まで、盛りだくさんの内容でした。 9日目(8/10) 深圳博物館見学 この日... -
🌟深圳大学サマーキャンプ開催報告②~毎日がワクワクの連続! 3日目〜8日目
🥋【3日目:8月4日(月)】中国武術と中国語授業スタート! 午前中、参加者は深圳大学体育館の武術部の練習場にて、中国武術の体験を行いました。武術部の学生たちによる丁寧な指導のもと、型の基本から簡単な立ち回りまでを楽しく学ぶことができ、... -
【深圳潜入レポ】日本の高校生が感動!Tencent(テンセント)本社ショールームで見た未来の技術
はじめに 中国・深圳にある世界的IT企業 Tencent(テンセント) の本社ショールームを、日本の高校生たちと訪問しました。「手のひら認証」や「没入型スクリーン」など、映画の中のような未来の技術を実際に体感し、目を輝かせる生徒たちの姿はとても印象... -
深圳大学サマーキャンプ開催報告①:多国籍交流と中国磁器の魅力に触れる
こんにちは!現在、中国・深圳大学のサマーキャンプに参加しています。8月2日から始まったこのプログラムでは、世界各国から集まった学生たちと交流しながら、中国文化やビジネスの最前線を学んでいます。初日から刺激的な体験が続き、勝手の分からない中...
