
大学– tag –
-
【深圳カフェ紀行】スタバから地元人気店まで!深圳の最新ドリンク事情を徹底レポート!!
深圳は中国のイノベーション都市として知られる一方、カフェ文化も急速に発展しています。今回は深圳を訪れた際に実際に体験した7つのカフェ・ドリンクショップの様子を、現地の雰囲気たっぷりにお伝えします。スターバックスから地元で大人気のティースタ... -
【深圳潜入レポ】日本の高校生が感動!Tencent(テンセント)本社ショールームで見た未来の技術
はじめに 中国・深圳にある世界的IT企業 Tencent(テンセント) の本社ショールームを、日本の高校生たちと訪問しました。「手のひら認証」や「没入型スクリーン」など、映画の中のような未来の技術を実際に体感し、目を輝かせる生徒たちの姿はとても印象... -
深圳大学本校での留学を終えて
~修了式において、東京校の学生が代表として挨拶をしました。~ 東京校では、カリキュラムの一環として、深圳大学本校に留学する制度※が設けられており、副専攻で経営学や情報コミュニケーション学を学ぶことが出来ます。このたび、2024年度の留学を終え... -
国際関係に強い大学とは?これからの時代に必要な「英語×中国語」のスキルとは
グローバル化が進む現代社会では、「国際関係」に強い大学がますます注目されています。特にビジネスや政治、テクノロジーの分野で英語と中国語のスキルは必須と言われており、これから進学やキャリアを考える高校生にとって「どの大学で何を学ぶか」はと... -
🌏 上智大学×深圳大学 東京校 学生交流イベントを開催しました!
2025年6月21日、上智大学の学生の皆さんをお招きし、「多文化交流」をテーマにした学生交流イベントを開催しました。イベントには、両大学から約40名の学生が参加し、活気ある交流のひとときとなりました。 🎓 茘風会(れいふうかい)とは? 今回の... -
深圳大学が世界大学ランキング156位に!日本の有名大学との比較で見える急成長の実力
深圳大学が、2025年6月17日に発表された米国の大学評価機関「US News & World Report」による2025年版 世界大学ランキング(Best Global Universities Rankings)で、世界156位にランクインしました。昨年に引き続き、30ランク以上の大きな上昇でし... -
🌸学生会幹部任命式が行われました🌸
5月9日、本学にて学生会幹部任命式が執り行われました!新たに選ばれた10名の生徒が、学生会の一員として正式に任命され、これからの学校生活をよりよくするための第一歩を踏み出しました。 任命式では、会長から一人ひとりに任命状の授与が行われ、晴れや... -
輝く未来へ ― 2025年度 入学式が行われました
4月1日、本学では2025年度の入学式が執り行われました。あいにくの雨模様となりましたが、それでも多くの新入生たちが傘を手に、式の会場である新宿区立新宿歴史博物館へと足を運びました。しっとりと濡れた桜並木と歴史ある建物が、新たな門出に趣を添え... -
🏫 日中キャンパスくらべてみた!~大学生活~
① はじめに 日本の高校生の中には、「中国の大学生活ってどんな感じなんだろう?」と思う人もいるかもしれません。同じアジア圏でも、日本と中国の大学のシステムや生活スタイルには大きな違いがあります。そこで今回は、日本で学ぶ中国人留学生の視点から... -
中国語学科とは?学べること&気になる就職の将来性を解説!
近年、中国語学習の需要は高まり続けており、日本の大学では中国語学科や中国語コースを設置する大学が増えています。また、中国の名門大学の日本分校も続々設立されております。 一方、「中国語を学びたいけれど、どんなことが学べるの?」、「将来、中国...