
深圳– category –
-
広すぎる!? 深圳大学の広大なキャンパスを一周走ってみた✨
広大な深圳大学メインキャンパス(粤海キャンパス)を、南西の学生寮近くにある「小西門」から北西側部分一周しました。 400m バスケットコートと屋外トレーニング施設 門から入って進むと右手に芸術学部があり、その先にバスケットコートなど運動施設... -
【深圳カフェ紀行】スタバから地元人気店まで!深圳の最新ドリンク事情を徹底レポート!!
深圳は中国のイノベーション都市として知られる一方、カフェ文化も急速に発展しています。今回は深圳を訪れた際に実際に体験した7つのカフェ・ドリンクショップの様子を、現地の雰囲気たっぷりにお伝えします。スターバックスから地元で大人気のティースタ... -
【イベントレポート】デジタルサイネージジャパン2025に行ってきました!
6月11日〜13日の3日間、幕張メッセで開催された「デジタルサイネージジャパン(DSJ)」に足を運んできました。年々注目度が高まっているこの展示会、今回も最新のディスプレイ技術や映像演出ソリューションが一堂に会し、会場は非常に活気にあふれていまし... -
大学生の就職・起業力を育てる――深圳大学の「双創」教育に注目
2025年、深圳大学東京学院の就職センター特聘主任である清水誉氏と、豊田通商(広州)有限公司の趙赤陽副総経理が深圳大学本部を訪問されました。お二人は、大学生のキャリア形成とグローバル人材育成の最前線である深圳大学創新創業教育センター(双創セ... -
深圳大学見学ガイド ~魅力あふれるキャンパスを体験しよう~
深圳大学は、テンセント、DJIなどのテクノロジー企業、海岸城、深圳湾象城などのショッピングモールが集積する深圳市南山区に立地し、近代的で広大なキャンパスと最先端の技術が集う学術機関です。観光としても、留学を検討するためにも、訪問する価値の... -
治安に関する日本、中国、韓国、アメリカの比較と深圳の安全対策
本日は、治安に関する日本、中国、アメリカの比較と公共分野、交通分野、住宅分野などのおいての、深圳の治安の状況や政府が取る対策等について、ご紹介します。繁栄し、活気に満ちた現代的な都市である深圳において、安全はすべての発展の基盤とされて... -
中国とゲーム業界:世界をリードするゲーム産業の未来
2024年9月下旬に開催される**東京ゲームショー(TGS)**は、世界的に注目されるゲームイベントであり、日本のみならず、世界中のゲーム開発者やファンが集まる大規模な展示会です。深圳大学東京校も、希望する生徒とともに見学に行く予定にしています。 ... -
サマーキャンプ:深圳大学でゴルフ体験
深圳大学粤海校区でゴルフ体験 先日、深圳大学サマーキャンプの一環として、深圳大学粤海校区のゴルフ練習場でゴルフ体験を行いました。この練習場は広大な敷地にあり、初心者から経験者まで楽しめる環境が整っています。 特に今回は、深圳大学ゴルフ学科... -
深圳大学サマーキャンプ体験記:HUAWEI研究開発拠点、研修センター(松山湖)を見学
HUAWEI(ファーウェイ)の松山湖拠点(Songshan Lake)には、ファーウェイの研究開発拠点、研修センター、2箇所の生産ベース、従業員の居住する住宅があります。2014年9月に建設が開始され、2018年7月1日に正式に移転が完了しました。松山湖は、広東省... -
深圳大学サマーキャンプ体験記ー中国名物ザリガニを体験!
今日は深圳大学東京校の生徒たちと一緒に、中国で「小さな伊勢海老(小龙虾 Xiǎo Lóngxiā)」とも称されるザリガニを食べに行きました。ザリガニは、そのプリプリとした食感と濃厚な旨味で知られており、中国の食文化の一端を体験する絶好の機会となりま...
12