
ニュース– category –
-
大人気!東京ゲームショウ2024(TGS2024)に潜入!
2024年9月28日と29日に開催された東京ゲームショウ2024(以下TGS)は、ゲーム業界の最新技術とコンテンツが集結する大規模イベントで、今年も大きな盛り上がりを見せました。特に、今年は多くの中国企業が出展し、その中でも深圳の企業が注目を集めました... -
中検スピーチコンテストで奨学金授与!2025年深圳大学サマーキャンプへの招待
2024年10月5日、深圳大学東京校藍校長、左右副校長が、中検スピーチコンテストに出席しました。このコンテストは、日本全国から中国語学習者が集まり、そのスピーチ力を競い合う場として、毎年高い評価を得ています。今年も、若い高校生たちが熱意を持っ... -
深圳大学東京校2024年秋学期入学式開催
2024年9月28日、深圳大学東京校で秋学期の入学式が盛大に行われました。今期の新入生は合計4名で、そのうちベトナム国籍の方3名、日本国籍の方1名が入学しました。彼らは全員、中国語の高い語学力を有し、多様な背景を持っています。中にはIT企業でSalesfo... -
最先端の技術で未来のキャリアを切り拓くー深圳大学東京校にてHuawei ICTアカデミーを設立
2024年8月6日、深圳大学東京校にて、情報通信技術(ICT)およびスマートデバイスのグローバルプロバイダーである華為(ファーウエイ)、世界トップクラスの深圳大学東京校、東証上場の総合教育企業株式会社スプリックスが運営する日本語学校和陽日本語学院... -
新宿区「ごみゼロデー・一斉道路美化清掃」に参加
2024年7月12日、深圳大学東京校の在校生たちは新宿区で行われた「ごみゼロデー・一斉道路美化清掃」に参加しました。このイベントは、地域社会との連携を深めるとともに、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献することを目的として実施されました。 当... -
深圳大学東京校と郁文館グローバル高等学校の協定に関する調印式を開催
2024年7月19日、深圳大学東京校は郁文館グローバル高等学校と、両校間の教育交流と相互支援を強化することを目的とた協定に関する調印式を開催しました。 相互の学校紹介 まず初めに、深圳大学東京校副校長左右真哉より、深圳大学東京校の世界大学ラン... -
2024年度深圳大学東京校奨学金授与式を挙行
2024年7月26日、深圳大学東京校にて奨学金授与式が開催されました。この式典では、優秀な学生たちの努力を称えるために、学業奨学金、社会実践奨学金、特別貢献賞奨学金、皆勤賞が授与されました。各奨学金は、学業成績、社会貢献活動、学校への特別な貢... -
仕事インタビュー:行政書士事務所へ訪問
深圳大学東京校の三年生である髙野さんは、将来、在留許可申請などを通じて来日する中国の方々を支援する行政書士の仕事に興味を持っています。就職指導の一環として、特に中国人クライアントが多い金子英隆行政書士事務所の代表金子先生に、深圳大学東... -
深圳大学東京校、行知学園との特別提携調印式を実施
深圳大学東京校、行知学園との特別提携調印式を実施 7月19日、留学生向け塾最大手の行知学園と深圳大学東京校は、特別提携の調印式を行いました。 当日は、行知学園共同創業者兼取締役の陸洋氏、営業担当郭潇潇氏、深圳大学東京校学副院長(中国側代表... -
首都圏以外で初参加!関西圏の生徒にも本学が注目を受ける。
7月14日 ライオン企画主催 大阪高校進学説明会へ参加 7月14日、深圳大学東京校としては始めて、大阪の高校進学説明会へ参加いたしました。多くの生徒と保護者が参加し、中国語の重要性や深圳の先進性についての理解を深める場となりました。 中国語の重...