2024年8月1日より、来年度入学生の出願受付開始!WEB出願はこちらから   

中国語学習者必見:必須学習ツール3選

中国語はその豊かな歴史と複雑な文字体系から、学習者にとって挑戦的な言語です。学習の進行を助けるために、様々なツールが提供されています。ここでは、中国語学習者にとって特に役立つ5つのツールを紹介します。それぞれのツールは、語彙の増強や発音の練習、漢字の理解に役立つため、初心者から上級者まで幅広いレベルの学習者に対応しています。

1.現代漢語辞典

中国語学習者にとって、辞書は欠かせないツールです。数多くの辞書の中に、筆者は特に「現代漢語辞典」を推薦します。理由は下記のとおりです。

権威がある標準語の規範的な辞書

この辞書は中国において権威がある標準語の規範的な辞書であるからです。中国語教育現場で務める教員は必須の辞書です。例えば教育現場である単語の発音、品詞等を確認したい場合は、この辞書の記載を標準回答とします。

単語の意味だけではなく、実際の使い方も確認可能

語学学習でよくある悩みとして、単語の意味を覚えてもうまく使えないことがよく挙げられます。その原因は、文脈での理解不足、意味の幅を把握していないの2点は最も大きいと思われます。日中・中日辞書には、単語の意味が書いてあるが、「現代漢語辞典」には単語やフレーズの意味だけでなく、用例や文法的な使い方も詳細に解説されています。これにより、単に単語を覚えるだけでなく、文脈に合わせた正しい使い方を学ぶことができます。

だが、「現代漢語辞典」は結構な厚みと重量があり、日常携行には不向きです。そこで、近年は公式アプリが公開され、紙質と同じ内容を閲覧できることに加え、学習者にとって便利な発音確認や単語帳の機能も追加されており、大変便利になります。無料でも使えますが、紙質購入より低い価格で課金することで、すべての機能を無制限で利用できます。

入手方法 

下記アプリ開発者の公式サイトへアクセスし、QRコードを読み取ってください。iPhone、Android両方対応できます。

万有知典 公式サイト (中国語)

2. 漢字をピンインに変換するツール

中国語の学習において、長い中国語の文章にピンインをつけたい場合もあるでしょう。そのために、漢字をピンインに変換するツールが多数現れます。その中で筆者が愛用するのは下記のサイトです。

オンライン漢字・ピンイン変換 https://pinyin.supfree.net/

上記サイトをおすすめする最大の理由は、無料且つ広告なしです。つくりはシンプルで多彩な機能がない一方、お急ぎの時に広告が出てくる悩みがないことはポイントです。

漢字を入力もしくは貼り付けるだけで、その発音(ピンイン)が表示されるため特に大量のテキストを変換するときは便利です。

3. 簡体字の書き順を確認するツール

中国語の学習において、漢字の書き順を正しく覚えることは非常に重要です。日本の中国語学習者にとって、漢字になれているので一見すると有利に思えます。だが、中国では「簡体字」と呼ばれる簡略化された漢字が使われていますが、日本では「旧字体」に近い「繁体字」や、日本独自の漢字が使われます。簡体字は日本の漢字とは形が異なるため、見た目が似ていても理解するのが難しいことがあります。

簡体字の書き順を確認するには、下記のサイトをおすすめいたします。もちろん無料で広告なし、筆者は長年使っていたツールの中で最も使いやすいサイトです。

漢字屋 https://www.hanziwu.com/

今回は、単語学習、ピンイン学習、漢字学習の3つのカテゴリーでそれぞれ1つの中国語学習ツールをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。中国語学習者の皆さん、他に便利なツール等がありましたら是非教えてください。また、深圳大学東京校の中国語学科では、中国語学習に頑張った皆さんにより良い進路を提供したく、ビジネス中国語主専攻と経営学・IT副専攻を設けております。幅広い知識を習得することで、多様なキャリアパスを選択できるようになります。詳細を知りたい方は下記の学校案内ページをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
目次