
ニュース– category –
-
明治大学中国人留学生会と合同交流会を開催した
2024年6月1日(土)、中国の子供の日に当たり、深圳大学東京校校舎内で明治大学と合同交流イベントを開催しました。深圳大学は他の日本の大学との交流を非常に重視しております。過去に上智大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京海洋大学との合同交流会も... -
2025年度QSランキングが発表、深圳大学の上昇率はトップクラス。
QSランキング2025年度が発表。 2025年度のQSランキングが発表されました。下表が、日本の著名大学の、2025年度のQSランキングと2024年度ランキングからの変化率なります。日本の国立大学は軒並みランキングが低下し、早慶はランキングを... -
【進学イベント案内】進学説明会に出展します
各都市で開催される進学相談会・大学フェア(進学業者各社主催)に、本学は参加しています。当日は各会場の深圳大学大学東京校ブースにて、大学の担当スタッフがカリキュラムの紹介や入試に関する疑問・質問などに直接お答えいたします。お気軽に最寄りの... -
深圳大学東京校第2回キャリア支援セミナー開催:成功への道をサポート
深圳大学東京校では、5月17日(金)にキャリア支援セミナーを開催しました。このセミナーでは、学生の皆さんが就職活動を成功させるための具体的な方法や戦略について詳しく学ぶことができました。 セミナーの内容 就職活動の基本スケジュールとプロセス ... -
深圳市駐日経済貿易代表事務所一行がご来校
2024年5月17日、深圳市駐日経済貿易代表事務所首席代表田常浩氏と一般社団法人日本深圳経貿文化促進会会長、ベリーベスト法律事務所パートナー兼中国弁護士翁道逵氏が深圳大学東京校を来校し、同校中国側代表藍一洲副院長と日本側代表の左右真哉副校長と... -
オープンキャンパスで体験講座を始めます!
深圳大学東京校のオープンキャンパスはさらに進化しました! 5/26(日)より体験講座を始め、「語学」、「中国文化」、「経営学」、「情報」の4つのカテゴリーで合計6種類の講座を提供いたします。詳細は下記のとおりです。 語学 ①『私も中国語が話せる!... -
早稲田大学と教育・研究事業の紹介を通じた交流を実施
2024年4月、深圳大学一行は早稲田大学へ訪問し、同校の日本語教育研究センターで会談が行われました。両校はお互いに教育および研究の事業内容を紹介し合い、さらなる協力関係の構築に向けて意見交換を行いました。この訪問は、両大学間の学術交流を促進し... -
深圳大学サマーキャンプ2024開催のお知らせ
中国のスタンフォード大学と呼ばれる深圳大学のサマーキャンプに参加しよう! 人口数万人の小さな漁村から1400万人の大都市に成長した深圳は中国のシリコンバレーと呼ばれています。HuaweiやTencentのような大企業が本拠地を構えており、若者にとってはキ... -
教員対象入試説明会(第3回)開催のお知らせ
香港と隣接し、中国のシリコンバレーと言われる「深圳」に位置する深圳大学は2023年4月に東京・四ツ谷で深圳大学東京校を開設しました。世界ランキングの高い総合大学で、中国語主専攻+経営学・IT副専攻でグローバルで活躍できる人材を育成することを目指... -
世界でわずか5%のビジネススクールしか有していない国際認証AACSBを取得
深圳大学は、世界でわずか5%のビジネススクールしか有していない国際認証AACSBを取得 2023年7月28日、深圳大学管理学部は、マネジメント教育の国際的な認証評価機関であるAACSB Internationalより、世界でも最高水準の教育を提供する教育機関として認証を...
